渡邊 (わたなべ なぎさ、1997年4月13日 - )は、元フジテレビジョンのアナウンサー。現在はフリーで活動している。 新潟県で生まれて小学2年生まで阿賀野市に居住する。両親と妹がいる。家の周囲は田んぼに囲まれ、庭に雉が訪れ、クマが現れるなど豊かな自然の中で、下校時は友人と田の畦道を歌い歩き、近…
40キロバイト (5,109 語) - 2024年12月12日 (木) 06:43
たしかに、渡邊渚の言い分だけ見てると毎日長時間労働&睡眠時間ほぼなしに感じる。

けど、これを会社や労基が放っておいたってことの方が無理あるんじゃないか?
これだけでかい会社(テレビ局)で、、、、

1 冬月記者 ★ :2024/12/13(金) 00:16:49.58 ID:WKELWqrm9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1b7d323bbbc77ed9289f78e3e1b029f4a0ceb8

《古巣は戦々恐々か》PTSDから復活の27歳元フジ女性アナが暴露した“テレビ局の闇”が物議

 元フジテレビアナウンサーの渡邊渚(27)が、『NEWSポストセブン』の連載エッセイで“テレビ局の闇”を暴露した。

 渡邊は2020年の入社後、『めざましテレビ』(フジテレビ系)など多くの人気番組を担当。しかし23年に体調を崩し、同7月以降は担当番組を降板。

 療養を続けていたが、24年8月にフジテレビ退社を発表し、10月には自身のインスタグラムでPTSD(=心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表していた。現在はフリーランスとして、約1年の闘病期間を経て活動を再開し、2025年1月にはフォトエッセイの発売が決まっている。

 そんな渡邊が12月9日に配信されたエッセイ第3回目で、ついに「局アナ時代」に言及。PTSDになるほどのハードワークについて明かし、注目が集まっている。

「1、2回目のエッセイは“共感力”や“好奇心”をテーマにしたほっこり系の内容でしたが、3回目のテーマは“働き方”。いよいよ話すのか……という感じでしたね。渡邊さんは、朝2時に出社して生放送をこなし、その後は別番組の仕事で22時過ぎまで収録、翌朝2時にまた出社するというフジテレビ時代の超ハードワークに触れて、“労働は罰”だと思っていたとまで明かしています。人気アナウンサーは特に負荷がかかるといいますが、ここまでとは驚きです。心身ともに疲弊してしまうのは当たり前だと思いますね」(芸能ライター)


 フジテレビでの過去の働き方を明かした渡邊だが、世間からは、

《ここまで酷いとは思ってなかった。衝撃的すぎる》

《終業から始業まで4時間もないけど、寝る時間ないよね!?》

《こんな働き方じゃそりゃ身体も壊すわ》

《ここまでやらせるとは……》

といった同情の声が集まっている。

 実際にフジテレビでは、このところアナウンサーの体調不良が相次いでいる。『ノンストップ』(フジテレビ系)にレギュラー出演する三上真奈アナ(35)は、2023年3~4月・11月と2回も腸の炎症のため休養。井上清華アナ(28)は、23年10月に体調不良のため7放送日連続で『めざましテレビ』を欠席している。

 さらに直近では、24年11月に小室瑛莉子アナ(25)がニュース番組『めざまし8』(フジテレビ系)の生放送中に倒れるという事態もあった。また小室アナは、23年10月にも体調不良で『めざまし8』を5放送日連続で欠席している。

 ハードな労働環境が疑問視されるフジテレビ。渡邊が1月に発売するフォトエッセイに何が書かれているのか、フジは戦々恐々だろう。




15 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:21:19.73 ID:/DKNfpbM0
>>1
こんなに働いても今のフジの数字じゃやり甲斐ないよな

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:26:06.25 ID:az6h3qXV0
>>1
若手の独身女子アナなんて地方局も含めてどこの局でもそれくらいのハードワークは課されてるからな
自分だけみたいな言い方は良くないと思う

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:26:45.60 ID:vau9FtzD0
>>1
そういう日もあったというだけで、毎日22時終わりじゃないでしょ

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:30:39.56 ID:b+KmJ90F0
>>1
テレビ屋って効率悪いんじゃね?
ユーチューバーと同じことやってんのに時間掛けすぎ

181 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:56:53.72 ID:c9Spn0E30
>>1
そんなにやることあるのか
まさか今のフジは貧乏だから、アナに清掃員もやらしてるとか?

2 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:18:29.21 ID:k6v/dle70
暴露系YouTuberになったらええ

3 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:18:31.00 ID:NK+xDdpr0
みのもんたも三時間睡眠だったんだろたしか

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:20:12.56 ID:LjjxJxbV0
>>3
あいつはザギンでチャンネー(笑)と飲むからだろ

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:32:31.92 ID:CKSjN0150
>>9
しかもその理由を聞かれて
『だって暇なのよw』
だもんなぁ

フリーになってしばらくアナウンサーの仕事が無かった不遇時代の戒めとして
『忙しい』を自分の中で絶対の禁句にしてたらしいとはいえ、あれはあれでバケモノだったw

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:19:05.98 ID:7i4Jiy0A0
山岸愛梨とかもっとハードそうなことを十何年も続けてるぞ

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:19:31.12 ID:nxJbqQ/c0
それ以上においしい生活してんだろ

164 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:52:38.27 ID:GDDr77BK0
>>5
タレント使うと高いから
自社の女子アナ多用という貧しい理由からだからな・・・

175 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:55:02.92 ID:5BN1kcda0
>>5
どれだけ金を稼いでも健康が一番おいしい生活なんだぞ

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:19:45.40 ID:cHZ7L7vN0
フジテレビの福利厚生だ

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:19:51.97 ID:gaJDsErZ0
とにかく、元気になって良かった

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:20:41.20 ID:7i4Jiy0A0
>>7
なってないんじゃないの? 実は

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:19:57.09 ID:C2GUvdxz0
会社がクソ
自分は悪くない

今の子の考え

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:20:34.64 ID:238ToQCL0
フジが*企業なのはわかってた

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:22:05.52 ID:2JAkQrCW0
>>10
ぜんぜん*じゃないな

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:20:47.61 ID:qIaxh1550
盛りすぎ

189 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:58:20.81 ID:PnsQ8d5K0
>>12
うーん特番とかイレギュラー対応の話かな…とも思った
あと、だ普通の会社と違ってシャワーも仮眠室もあるからね

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:20:57.58 ID:mpsupDda0
ホワイト案件やなあ

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:21:17.03 ID:o5i//NCd0
ちと酷すぎるなこれは

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:21:29.71 ID:L1MqLmk00
そういや朝から競馬場にいた竹俣紅が競馬番組やってからの夜中の選挙の開票キャスターやっててビックリしたことあった
使い方雑だよな

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:22:04.22 ID:N7H4aRzM0
平均年収1500万じゃ割に合わないって?

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:27.24 ID:7i4Jiy0A0
>>17
20台じゃいくらフジでもそんな貰えないでしょ

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:32:21.95 ID:IBgHaMy30
>>17
今のフジテレビは業績悪化でそんなないでしょ
早期退職を募ってたほどだし

ましてや20代のうちは

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:22:04.34 ID:OUl1SM0f0
それはそれとして、手術ってなに?

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:22:11.26 ID:vIMnua2C0
給料は破格だからな

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:22:45.78 ID:z9nM8+0m0
そういう路線で行くのか

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:23:37.90 ID:G4UZ0zkn0
物流業界と変わらん

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:23:41.59 ID:RS82GJxC0
これ読んでるとフジテレビの女子アナは八百屋なんかの小売店で労働を搾取されている店主の奥さんや子供たち家族そのものやな
アフリカの子供に通じる所もある

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:00.68 ID:UVPl7jPo0
この子はヌける
もっとえっちぃ動画残してほしかった

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:00.88 ID:MIIK5xVy0
テレ東にも定年間際だというのに月曜の夜に生配信やって、その翌朝も5時から生放送やってるキャスターがいたりするし…

なんでテレビ局って働き方がむちゃくちゃなん?

51 警備員[Lv.22] :2024/12/13(金) 00:27:24.59 ID:fvs2qGak0
>>25
若手の頃にひどい労働環境のところは他の業界で割とあるよ、手に職系は
若いうちは体力も気力もあるし、そこでやらないでいつやるんだって感じ
まあたまに自*る人もいるけど

198 警備員[Lv.32] :2024/12/13(金) 01:03:28.93 ID:dMDNAZte0
>>51
美容師とか本当酷いもんね
一昔前までは、
早朝から朝レッスン(アシスタントはひたすらシャンプーやブローの練習)→営業(昼飯抜きもザラにあり)→営業終わったら夜レッスンで日付変わるまで練習→短い睡眠時間取ってまた早朝から出勤して朝レッスン
が当たり前だったから、若いのに過労で倒れる人はザラにいたし、男の場合は上司からの鉄拳制裁もあったりと本当若手が続かない代表みたいな職種だった

あまりにも人が続かないからか最近は若手に優しい労働環境にはなってるが、その分技術も低下してる

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:07.32 ID:WW1+DHJ+0
男ならハゲるかもな

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:21.33 ID:e+R9fPAG0
このきつい労働に耐えると何故か美人になれる

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:25.76 ID:tP6jiUVt0
高島彩が見事にそういう環境でやり切ってしまったからな

161 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:52:20.35 ID:73N7ZwBY0
>>28
俳優の村井国夫がフジテレビで新人の頃の高島彩に会って思わず涙した話好き。地井武男もそんな感じだったかもなぁ。

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:33.95 ID:bcRUYrPb0
そりゃ次々とアナウンサーが体調不良で倒れるわ

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:24:38.09 ID:D0NFVsbh0
世の中のクソの役にも立たん業界でそんなに頑張らなくてもいいと思う

32 警備員[Lv.22] :2024/12/13(金) 00:25:04.58 ID:fvs2qGak0
古巣の悪口で食ってくのかよ

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:25:05.74 ID:RS82GJxC0
“労働は罰” = 働いたら負け
って元女子アナが言っちゃった

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:25:09.28 ID:BdkJyfw90
その代わり高給じゃん

35 警備員[Lv.22] :2024/12/13(金) 00:25:19.70 ID:3m3jzXh10
家までハイヤー迎えに来るんだよね確か
日テレでミトがその代わり16時くらいには仕事終わるって言ってたけどフジは本当にいつも毎回そんな遅くまで仕事させてるのか?
毎日?

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:27:01.86 ID:7i4Jiy0A0
>>35
ネタだろうね
そんな日は確かにあるだろうが、毎日毎日ではないよ
コンサルタントは1週間で10時間しか寝ない時があるらしいが、毎週毎週ではない

64 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:31:08.28 ID:vUVAFaGp0
>>47 だろうね
今までに過労死したアナウンサーがいたならともかく

142 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:47:04.65 ID:/SDCWUCc0
>>64
テレビなんだから顔色みれば体調ばれるからな

55 警備員[Lv.22] :2024/12/13(金) 00:28:34.01 ID:fvs2qGak0
>>35
ハイヤー来てくれるならいいじゃん
うちなんか自腹でタクシーだ

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:25:24.30 ID:Qc1HyVl80
世話になった会社のことを辞めてから下げるのは人間としてどうなのかと

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:25:44.79 ID:Z8h02G4T0
>朝2時に出社して生放送をこなし、その後は別番組の仕事で22時過ぎまで収録、翌朝2時にまた出社

めざましテレビ以外にそもそも別の番組に出てたっけ?

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:27:21.68 ID:7i4Jiy0A0
>>37
ネプリーグとかじゃ?

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:25:49.56 ID:UHglmaKa0
流石に盛りすぎ。
イレギュラーに長時間勤務が何度かあったことをそれが毎日延々続いたかのようにいうなよ
正社員待遇でタイムカードも切ってる勤め人をそんなメチャクチャなスケジュールでこき使ったら直属の上司の責任問題だろ
このコンプラうるさい時代に
アホか

169 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 00:54:01.78 ID:73N7ZwBY0
>>38
うん。毎日そうだったと書いてないのが卑怯。
ミスリード誘ってるとしか思えない。

199 名無しさん@恐縮です :2024/12/13(金) 01:04:25.15 ID:PnsQ8d5K0
>>38
そうだと思うわ
自分もそうなんだけど、他の人がツレーとか文句ばだか言ってる時でも割とやりがい感じてサクサクできる事があるタイプで、
だから負荷の感じ方は人それぞれなんだよね
昔はハードな人に合わせるのがヨシだったけど今は弱いやつに合わせましょって風潮浸透してきてるからなぁ
この人の経験したことは勿論有意義に活*こともできるけど、遍く一般論化するのも少し違うよな
まぁ意見聞いてみんなが働きやすくすることは必要だけど