目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も―万博開幕まで1カ月 - 時事通信ニュース 目標1400万枚の達成困難 前売り券低迷、赤字懸念も―万博開幕まで1カ月 時事通信ニュース (出典:時事通信ニュース) |
![]() | 2005年日本国際博覧会 (愛知万博からのリダイレクト) 愛・地球博、愛知万博)は、2005年(平成17年)3月25日から同年9月25日まで、長久手会場(愛知県愛知郡長久手町〈現:長久手市〉及び豊田市 にまたがる場所)および瀬戸会場(同県瀬戸市)の2会場で開催された博覧会である。 21世紀最初の国際博覧会(EXPO)であり、日本では1970年に開催された大阪万博… 56キロバイト (7,128 語) - 2025年3月5日 (水) 05:53 |
まだ目標の1400万枚に到達してなくて、あと約1ヶ月後の大阪万博開催までの達成は絶望的かな。
まぁ、甘い汁を吸った企業が買い取って社員に配れば達成できるかな。
赤字になったからって税金での補填はやめて欲しいね。
まぁ、甘い汁を吸った企業が買い取って社員に配れば達成できるかな。
赤字になったからって税金での補填はやめて欲しいね。
1
:2025/03/13(木) 07:43:51.68 ID:nE05IqBP9 2025年大阪・関西万博の開幕まで13日で1カ月。前売り券の販売枚数は5日時点で約806万枚で、開幕までの目標だった「1400万枚」の6割足らずにとどまっており、このままでは目標達成は厳しい情勢だ。入場券の売り上げは運営費の原資に充てられることから、仮に開幕以降も販売が低迷すれば、万博の運営収支が赤字に陥る可能性もある。
万博の国内開催は05年の愛知万博以来20年ぶり。大阪で開かれるのは55年ぶり2回目となる。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに人工島「夢洲」で10月13日まで184日間開かれる。
開幕1カ月前時点の前売り販売枚数は愛知万博と同水準。ただ、愛知では開幕までに個人や団体が500万枚以上購入したのに対し、今回は企業による購入が約700万枚を占め、個人が振るわない。日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は2月の記者会見で1400万枚を「野心的で高い目標」とした上で、閉幕までに全体の販売目標である「2300万枚」を維持する考えを強調した。
スタッフの人件費や会場警備費などの運営費は1160億円。協会はこのうち969億円を入場料収入で賄う方針だ。これは目標の8割を販売する前提で計画されており、単純計算で1840万枚以上売り上げれば黒字化するとみられる。会場建設費は国、大阪府・市、経済界の3者が3分の1ずつ負担するが、収支が赤字となった場合にどう穴埋めするかは決まっていない。
前売り券の伸び悩みの一因とされたのは、電子チケットの事前購入と入場日時の予約を原則としていた手続きの煩雑さだ。批判を受けて協会は2月、事前手続きが不要な当日券を会場で販売するなどの改善策を公表した。
一方、開幕直前の4月上旬、リハーサルとして大阪府民を会場に無料招待する「テストラン」には、定員の9倍近い約35万人が応募した。「万博の展示内容や魅力が伝わっていない」との指摘もある中、協会幹部は「会場でいろんな体験をした人が『良かった』と発信してもらえれば」と期待する。
時事通信 内政部2025年03月13日07時07分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031200814&g=eco#goog_rewarded
※前スレ
大阪万博のチケット、視覚障害者「買えない」 団体が主催者側に抗議 [七波羅探題★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741815226/
万博の国内開催は05年の愛知万博以来20年ぶり。大阪で開かれるのは55年ぶり2回目となる。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに人工島「夢洲」で10月13日まで184日間開かれる。
開幕1カ月前時点の前売り販売枚数は愛知万博と同水準。ただ、愛知では開幕までに個人や団体が500万枚以上購入したのに対し、今回は企業による購入が約700万枚を占め、個人が振るわない。日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は2月の記者会見で1400万枚を「野心的で高い目標」とした上で、閉幕までに全体の販売目標である「2300万枚」を維持する考えを強調した。
スタッフの人件費や会場警備費などの運営費は1160億円。協会はこのうち969億円を入場料収入で賄う方針だ。これは目標の8割を販売する前提で計画されており、単純計算で1840万枚以上売り上げれば黒字化するとみられる。会場建設費は国、大阪府・市、経済界の3者が3分の1ずつ負担するが、収支が赤字となった場合にどう穴埋めするかは決まっていない。
前売り券の伸び悩みの一因とされたのは、電子チケットの事前購入と入場日時の予約を原則としていた手続きの煩雑さだ。批判を受けて協会は2月、事前手続きが不要な当日券を会場で販売するなどの改善策を公表した。
一方、開幕直前の4月上旬、リハーサルとして大阪府民を会場に無料招待する「テストラン」には、定員の9倍近い約35万人が応募した。「万博の展示内容や魅力が伝わっていない」との指摘もある中、協会幹部は「会場でいろんな体験をした人が『良かった』と発信してもらえれば」と期待する。
時事通信 内政部2025年03月13日07時07分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031200814&g=eco#goog_rewarded
※前スレ
大阪万博のチケット、視覚障害者「買えない」 団体が主催者側に抗議 [七波羅探題★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741815226/
22
:2025/03/13(木) 07:48:27.54 ID:vmfDaaQu0>>1
お水注入してリングがどーなるかしか
気にならんわw
お水注入してリングがどーなるかしか
気にならんわw
165
:2025/03/13(木) 08:11:25.01 ID:J7GF3QCL0>>1
竹中平蔵ファミリーは大儲けしたんでしょ?
竹中平蔵ファミリーは大儲けしたんでしょ?
171
:2025/03/13(木) 08:12:08.01 ID:8rAznqRy0>>1
維新が安上がりな政策で予算案に賛成した最大の理由である
自民党と財務省に媚び売らないといけないからね
維新が安上がりな政策で予算案に賛成した最大の理由である
自民党と財務省に媚び売らないといけないからね
191
:2025/03/13(木) 08:14:28.76 ID:fnsTjtwd0>>1
タコが自分の足食ってるようなモノだろw
タコが自分の足食ってるようなモノだろw
208
:2025/03/13(木) 08:16:25.37 ID:1BLog96/0>>1
100万くれるなら行ってもええで
100万くれるなら行ってもええで
215
:2025/03/13(木) 08:17:07.15 ID:pHV3SNjI0>>1
高過ぎるねん
映画3回見るわ
高過ぎるねん
映画3回見るわ
227
:2025/03/13(木) 08:18:43.44 ID:bas/iYn70>>1
マジで何を見に行くの?
マジで何を見に行くの?
294
:2025/03/13(木) 08:26:22.46 ID:wXz7I/k00>>1
600万枚なんか万博会長の十倉の住友グループが買えば簡単に終わるだろうw
600万枚なんか万博会長の十倉の住友グループが買えば簡単に終わるだろうw
2
:2025/03/13(木) 07:44:33.26 ID:yGsaGPlP0ポスター広告が絶望的にダサいんだもん
3
:2025/03/13(木) 07:44:36.85 ID:btIl9m5A0政府が1000枚購入の悪寒
4
:2025/03/13(木) 07:45:27.05 ID:949SrTg20企業による購入が700万w
5
:2025/03/13(木) 07:45:32.17 ID:NYGcQQt80よし!増税だ!
(´・ω・`)
(´・ω・`)
6
:2025/03/13(木) 07:45:35.13 ID:UmKeDLnK0関西人は行くの?
50
:2025/03/13(木) 07:52:29.80 ID:m38CLR4j0>>6
大阪人やが、行かんな
大阪人やが、行かんな
64
:2025/03/13(木) 07:54:52.35 ID:6Uq2r5Sy0>>6
奈良県人だが行かん
奈良県人だが行かん
70
:2025/03/13(木) 07:56:50.76 ID:a5yrrjFm0>>64
奈良県人は県外で笑われるからな
奈良県人は県外で笑われるからな
93
:2025/03/13(木) 08:00:41.68 ID:eleAwYCe0>>6
大阪人やが行かん
入場券が高いとは全く思わないけど、交通アクセス最悪な上に遠すぎる
梅田やなんばで開催なら通期パス買って通っただろうな
大阪人やが行かん
入場券が高いとは全く思わないけど、交通アクセス最悪な上に遠すぎる
梅田やなんばで開催なら通期パス買って通っただろうな
102
:2025/03/13(木) 08:02:07.93 ID:H5rOhywk0>>93
IKEA鶴浜も案外遠いようで難波から近いぞ
IKEA鶴浜も案外遠いようで難波から近いぞ
175
:2025/03/13(木) 08:12:41.99 ID:eleAwYCe0>>102
ワイ仕事で舞洲庁舎に結構行くからわかるねん
マジ遠すぎ
しかもあの交通アクセスの細い場所に人が殺到するんだろ?
絶対に捌ききれない
ワイ仕事で舞洲庁舎に結構行くからわかるねん
マジ遠すぎ
しかもあの交通アクセスの細い場所に人が殺到するんだろ?
絶対に捌ききれない
186
:2025/03/13(木) 08:14:08.63 ID:H5rOhywk0>>175
一般車両はダメだったような 自動運転バスと地下鉄だけだから大丈夫だろ
それでヤバイなら阪神戦の甲子園までの阪神電車は無理になる(;^_^A
一般車両はダメだったような 自動運転バスと地下鉄だけだから大丈夫だろ
それでヤバイなら阪神戦の甲子園までの阪神電車は無理になる(;^_^A
100
:2025/03/13(木) 08:01:28.54 ID:8znE9u/R0>>6
大阪住んでるけど
関西人ではないから行かない
大阪住んでるけど
関西人ではないから行かない
103
:2025/03/13(木) 08:02:10.84 ID:q5QlexzJ0>>6
維新に票入れてるけど行かない
維新に票入れてるけど行かない
146
:2025/03/13(木) 08:08:48.46 ID:8l93pUV90>>6
USJの時みたいにタダ券配られたら行くわ弁当持参で
USJの時みたいにタダ券配られたら行くわ弁当持参で
223
:2025/03/13(木) 08:18:24.40 ID:OgYd4mBf0>>6
行かない~
結党以来、維新から浮気したことないけども
行かない~
結党以来、維新から浮気したことないけども
260
:2025/03/13(木) 08:23:04.27 ID:wV858nIr0>>6
何あるのか知らんしな
何あるのか知らんしな
290
:2025/03/13(木) 08:25:46.12 ID:Ec9nwlLS0>>6
タダでも行かへんぞ
タダでも行かへんぞ
7
:2025/03/13(木) 07:45:37.49 ID:9sLvnsMi0言わんこっちゃないw
もうタダにしろw
もうタダにしろw
8
:2025/03/13(木) 07:45:38.54 ID:tjwpp+/W0バスも足りてないんだからむしろ来られても困るだろ
10
:2025/03/13(木) 07:46:12.86 ID:gNAGyRup0税金チューチュー終わったから
後は野となれ山となれwwwwwwwww
後は野となれ山となれwwwwwwwww
11
:2025/03/13(木) 07:46:14.94 ID:8OIL4Wpt0大阪府民が負担する予定なんで…
維新を*ほど勝たせといてまさか負担しないなんて言わないだろ?
維新を*ほど勝たせといてまさか負担しないなんて言わないだろ?
12
:2025/03/13(木) 07:46:46.48 ID:GMfPdpZQ0なんか購入すると個人情報を海外に売り飛ばされるんだろ?
26
:2025/03/13(木) 07:49:07.53 ID:NW5q1fml0>>12
個人情報を海外にまで晒して高いチケット買って、未完成のパビリオンと壊れかけの中抜きリング見て、クソ高い飯食って海の家のトイレで出す
という罰ゲーム感…
個人情報を海外にまで晒して高いチケット買って、未完成のパビリオンと壊れかけの中抜きリング見て、クソ高い飯食って海の家のトイレで出す
という罰ゲーム感…
13
:2025/03/13(木) 07:46:57.01 ID:/p09WDIm0二度とやるなよ
14
:2025/03/13(木) 07:46:57.11 ID:xv22x3y80これだけ娯楽が溢れてるのに
昭和なノリでやったらこうなるよねw
昭和なノリでやったらこうなるよねw
53
:2025/03/13(木) 07:53:01.96 ID:m38CLR4j0>>14
まさにこれ
まさにこれ
15
:2025/03/13(木) 07:47:10.46 ID:dwyS+fFu0とにかく失敗させたい勢力がいるねえ
56
:2025/03/13(木) 07:53:30.77 ID:m38CLR4j0>>15
失敗は目に見えてる事
失敗は目に見えてる事
62
:2025/03/13(木) 07:54:36.12 ID:XvM54KU40>>15
維新の事?
維新の事?
16
:2025/03/13(木) 07:47:31.11 ID:PDI0SUph0企業に売りつけた分がタダで配られるだろうからカネ出して買う必要無いよね
17
:2025/03/13(木) 07:47:34.59 ID:b4hsqP5o0すべてがグタグタ
維新は滅びていいよ
維新は滅びていいよ
18
:2025/03/13(木) 07:48:02.19 ID:uNMkGV650どんな赤字だろうが責任は取ればいいものではありません、だもんな
ヤッたもん勝ち、って日本をダメにするよな
ヤッたもん勝ち、って日本をダメにするよな
33
:2025/03/13(木) 07:50:20.02 ID:9O2f4RLX0>>18
大阪民国の詐欺なの?
大阪民国の詐欺なの?
19
:2025/03/13(木) 07:48:18.81 ID:nudJg58P0別に儲けようとか最初から考えてないでしょ
公金ぶっ込んで期間限定で解体するバラック建ててる時点で入るところには金が入ってるやろし
公金ぶっ込んで期間限定で解体するバラック建ててる時点で入るところには金が入ってるやろし
21
:2025/03/13(木) 07:48:23.09 ID:PyLgINiF0ヒカキンセイキンcm出てて草
24
:2025/03/13(木) 07:48:40.53 ID:HidagJWD0大阪人に何をやらせてもダメだな
犯罪しかできない
ほんとクソ
犯罪しかできない
ほんとクソ
25
:2025/03/13(木) 07:49:07.24 ID:aVOVp6330赤字は大阪で負担してくれ
27
:2025/03/13(木) 07:49:48.16 ID:pPonxCSv0そりゃ関係者が税金で懐を温めるためのスカスカイベントに誰が行くんだよ
28
:2025/03/13(木) 07:49:50.80 ID:GsWUVwn80どこを褒めていいかわからないし、デスクリムゾンみたいな突き抜けだ部分もない。
30
:2025/03/13(木) 07:50:05.64 ID:F8T3SUcD0開催権返上だろ。
31
:2025/03/13(木) 07:50:10.97 ID:RREe0oza0一般で100万も売れたのかよ
アンチ万博民の敗北ライン超えてきた?
アンチ万博民の敗北ライン超えてきた?
75
:2025/03/13(木) 07:57:37.41 ID:bLXm1zc10>>31
どうせ100万人のユーツーバーだろ
どうせ100万人のユーツーバーだろ
32
:2025/03/13(木) 07:50:16.41 ID:byY9hvV80本当に楽しいんなら口コミで入場者ふえるやろ。
34
:2025/03/13(木) 07:50:22.15 ID:VUXL615A0まあ、カジノ作るのが主目的で万博はその口実に過ぎないからな
赤字と借金は納税者に押し付けて、上級はアッケラカーのカー、だろ
赤字と借金は納税者に押し付けて、上級はアッケラカーのカー、だろ
35
:2025/03/13(木) 07:50:22.71 ID:2UK1dOK70え、おまえら行かないのか?
37
:2025/03/13(木) 07:50:57.41 ID:H5rOhywk0>>35
ガンプラ買いに行く(`・ω・´)
ガンプラ買いに行く(`・ω・´)
41
:2025/03/13(木) 07:51:13.98 ID:9rQaz/LI0>>35
何を見に行くの?
何を見に行くの?
46
:2025/03/13(木) 07:52:03.07 ID:GsWUVwn80>>41
鉄オタなんでエキスポライナーだけ乗りに行くわ(アヒャ
鉄オタなんでエキスポライナーだけ乗りに行くわ(アヒャ
57
:2025/03/13(木) 07:53:32.61 ID:9rQaz/LI0>>46
見に行きたいのがあれば行くけど
何やるか全然分からないからな
工事大幅に遅れてまだほとんど出来てないから宣伝しようがないんだろうけど
見に行きたいのがあれば行くけど
何やるか全然分からないからな
工事大幅に遅れてまだほとんど出来てないから宣伝しようがないんだろうけど
38
:2025/03/13(木) 07:51:07.05 ID:zL+YYfws0この様で万博大成功とか言わないといけない擁護派さんかわいそうw
39
:2025/03/13(木) 07:51:08.07 ID:+9YSdX8Q0飯高いのはインバウンド価格だからでしょ?
日本人なら持ち込めば済む話よ
日本人なら持ち込めば済む話よ
コメントする