マツコ 満足度の高い県「絶景でいってもランク高いし、食事もランク高い」有吉も「本当に魅力的」 タレントのマツコ・デラックス(52)が14日に放送されたテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。満足度の高い県を語った。 (出典:) |
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『マツコ&有吉 かりそめ天国』(マツコアンドありよし かりそめてんごく)は、テレビ朝日系列で2017年4月5日から放送されているトークバラエティ番組であり、マツコ・デラックスと有吉弘行の冠… 35キロバイト (4,112 語) - 2025年3月14日 (金) 13:02 |

富山県ってそんなに魅力的な県なんだぁ。
石川はその辺の寿司屋がバチクソ美味いらしいんだけど、富山県は知らなかったなぁ。
スレの中には、富山県の魅力を語ってる人もいるから、マツコと有吉の話しは間違いないんだろうね。
石川はその辺の寿司屋がバチクソ美味いらしいんだけど、富山県は知らなかったなぁ。
スレの中には、富山県の魅力を語ってる人もいるから、マツコと有吉の話しは間違いないんだろうね。
1
:2025/03/15(土) 13:49:48.11 ID:KPYdMiEb9 タレントのマツコ・デラックス(52)が14日に放送されたテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。満足度の高い県を語った。
今回は新企画「U字工事の全国敵情視察」が放送された。第1回はニューヨーク・タイムズの「2025年に行くべき52カ所」にも選出された富山県富山市を訪れた。
これに有吉弘行は「富山って本当に魅力的。俺も好き」と納得。マツコも「絶景みたいなのでいってもランク高いし、食事もランク高いし。なかなか満足度でいったら高い方の県だと思う」と異論はなかった。
また、有吉が「結構東京からも行きやすい*」とアクセスに触れると「行きやすい。新幹線できたからむっちゃ行きやすくなった」とマツコも同意見で新幹線だけでなく「車で行ってもそんなに苦じゃないわよ」と伝えた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/15/kiji/20250314s00041000413000c.html
今回は新企画「U字工事の全国敵情視察」が放送された。第1回はニューヨーク・タイムズの「2025年に行くべき52カ所」にも選出された富山県富山市を訪れた。
これに有吉弘行は「富山って本当に魅力的。俺も好き」と納得。マツコも「絶景みたいなのでいってもランク高いし、食事もランク高いし。なかなか満足度でいったら高い方の県だと思う」と異論はなかった。
また、有吉が「結構東京からも行きやすい*」とアクセスに触れると「行きやすい。新幹線できたからむっちゃ行きやすくなった」とマツコも同意見で新幹線だけでなく「車で行ってもそんなに苦じゃないわよ」と伝えた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/15/kiji/20250314s00041000413000c.html
24
:2025/03/15(土) 14:04:47.00 ID:XPEgAPDh0>>1
車で行ったら苦でなくはないだろ
車で行ったら苦でなくはないだろ
95
:2025/03/15(土) 14:41:23.15 ID:TmB2bKHJ0>>1
さすがに車で富山行くのはまあまあ苦だよw
さすがに車で富山行くのはまあまあ苦だよw
145
:2025/03/15(土) 15:21:23.52 ID:/bi1O+FB0>>1
観光に行く分には最高! 海の幸・山の幸ともに日本トップレベル
住むには最悪… 冬は基本的にお日様は見られないと思った方が良い
観光に行く分には最高! 海の幸・山の幸ともに日本トップレベル
住むには最悪… 冬は基本的にお日様は見られないと思った方が良い
3
:2025/03/15(土) 13:52:12.42 ID:y2TOB4Fz0富山は立派な一軒家が多い印象
35
:2025/03/15(土) 14:07:49.99 ID:nPki/imA0>>3
富山と福井は確か可処分所得が47都道府県でワンツーだったな
富山と福井は確か可処分所得が47都道府県でワンツーだったな
72
:2025/03/15(土) 14:30:12.83 ID:20rLmZjq0>>3
高岡から移動したほうが近い能登も同じ印象
立派な瓦屋根が地震で裏目に出たな…
高岡から移動したほうが近い能登も同じ印象
立派な瓦屋根が地震で裏目に出たな…
116
:2025/03/15(土) 15:00:36.78 ID:9MXWDp9t0>>3
奈良がすごい
奈良がすごい
4
:2025/03/15(土) 13:52:15.82 ID:gufaEpnG0でも人が悪い
5
:2025/03/15(土) 13:52:31.27 ID:XkqUM15y0富山で寒ブリとホタルイカ食うまで*ないって決めてる
7
:2025/03/15(土) 13:53:40.52 ID:xFmB0eKI0鱒寿司食べたい🤤
8
:2025/03/15(土) 13:54:38.64 ID:na7GHbJp0魚しか食うもの無いだろ
23
:2025/03/15(土) 14:03:45.31 ID:1qTRZBxx0>>8
んなわけないやん
米も酒も肉も野菜もうまい、根本の水がいいからな
だが地元民でも困惑するほど、最近この手の絶賛話が多い気がする
県が公費をぶっ込んで電通にでも依頼したんだろうか?
んなわけないやん
米も酒も肉も野菜もうまい、根本の水がいいからな
だが地元民でも困惑するほど、最近この手の絶賛話が多い気がする
県が公費をぶっ込んで電通にでも依頼したんだろうか?
9
:2025/03/15(土) 13:55:05.92 ID:1eEgbgbr0北陸は芸能人がこそこそ出来るからよくいくだけだろ
金沢とかしょっちゅう誰か来てるとか
金沢とかしょっちゅう誰か来てるとか
11
:2025/03/15(土) 13:56:10.55 ID:rDJK1SQX0首都圏から車で行くのは勘弁だわ
12
:2025/03/15(土) 13:57:14.56 ID:mj0l5/7r0隠れた名魚ゲンゲを覚えててくれ
14
:2025/03/15(土) 13:59:00.52 ID:UL5mmDkO0スーパーで普通に売ってる押し寿司がうめーから是非
山の方で食える素麺もうめーぞ
山の方で食える素麺もうめーぞ
134
:2025/03/15(土) 15:13:03.83 ID:5upg+smB0>>14
上市のソーメン最高
上市のソーメン最高
16
:2025/03/15(土) 13:59:19.59 ID:LjN/hxmx0人口的にもヤバイ、ガチの魅力のない田舎はディスらないマツコ
17
:2025/03/15(土) 13:59:30.36 ID:oEYhFB3I0東京から新幹線でふらっと
旅行で行った寿司屋
超おいしかった
旅行で行った寿司屋
超おいしかった
19
:2025/03/15(土) 14:01:10.48 ID:yWS2VGRT0富山といえばクピ男さん
25
:2025/03/15(土) 14:05:20.95 ID:UhFjnTJ+0富山新潟はお忍びで芸能人がよく来てるイメージある
26
:2025/03/15(土) 14:05:24.87 ID:zEoMzcnv0東京から離れる気一切ないヤツらの戯言に付き合う必要はない
27
:2025/03/15(土) 14:05:30.74 ID:SeMU6T1n0海の幸で考えるなら富山市は新潟市と同等だね
男性が夜楽しみたいのなら新潟市に太刀打ちできないよ
富山市もいいところだけどね
男性が夜楽しみたいのなら新潟市に太刀打ちできないよ
富山市もいいところだけどね
28
:2025/03/15(土) 14:05:34.31 ID:1wC+EaaF0東京からなら飛行機直行で行けるとこはどこも行きやすいだろ
29
:2025/03/15(土) 14:05:49.57 ID:oEYhFB3I0富山もおいしかったけど
金沢もおいしかったなぁ
金沢もおいしかったなぁ
100
:2025/03/15(土) 14:43:23.86 ID:ADMPIus50>>29
でもなんか金沢の方が割高感凄いんだよな。最近の金沢は好きじゃないわ
でもなんか金沢の方が割高感凄いんだよな。最近の金沢は好きじゃないわ
30
:2025/03/15(土) 14:05:51.81 ID:57582lPV0へー行ってみたいな
32
:2025/03/15(土) 14:05:59.77 ID:JwgetQQM0白川郷からついでだからと五箇山まで行ったが全然ついでじゃなかった
でも行った方がいいで。立山連峰はほんと絶景やね
でも行った方がいいで。立山連峰はほんと絶景やね
33
:2025/03/15(土) 14:06:23.54 ID:HBz3baVY0東北と比べてボッタクるのが上手いイメージ
まあ、それに習いたい東北であるが
まあ、それに習いたい東北であるが
34
:2025/03/15(土) 14:07:07.92 ID:bPloiYnR0東京からは行きにくい
それが幸いしてる
それが幸いしてる
36
:2025/03/15(土) 14:07:54.11 ID:rxLOMh3J0近江町市場にくらべたら全然インバウンド汚染されてなかったわ
37
:2025/03/15(土) 14:07:57.62 ID:lifCfZ/c0雪国は無理だわ
宮崎がいい
宮崎がいい
38
:2025/03/15(土) 14:08:52.22 ID:oEYhFB3I0あぁ
また行きたくなってきた
また行きたくなってきた
40
:2025/03/15(土) 14:09:41.12 ID:2EtL0urG0新湊大橋がすごかった
海にかかってる巨大な橋で立山連峰が見えて、海も見えて、こんな景色はそうそうない
あと高いからめっちゃ怖い
海にかかってる巨大な橋で立山連峰が見えて、海も見えて、こんな景色はそうそうない
あと高いからめっちゃ怖い
41
:2025/03/15(土) 14:09:42.91 ID:YH+uqzP00なんか富山ってメチャクチャ小さい村あるよな
これ集落だろってくらいに
これ集落だろってくらいに
42
:2025/03/15(土) 14:09:47.80 ID:Eowqe1/M0メシは魚しかないけどな
コメもウシも特にない
コメもウシも特にない
44
:2025/03/15(土) 14:12:03.29 ID:Q3t6aUbZ0長期出張で行ってた岩手の遠野市の名もなき居酒屋が美味かった
45
:2025/03/15(土) 14:12:41.09 ID:JENYFtSv0アイドルや女優で秋田出身や青森出身、九州出身は多くても
富山出身ってほとんどいないでしょ
そういうこと
富山出身ってほとんどいないでしょ
そういうこと
61
:2025/03/15(土) 14:22:50.02 ID:8t53owTC0>>45
秋田出身は柳葉敏郎と佐々木希だけだな
秋田出身は柳葉敏郎と佐々木希だけだな
46
:2025/03/15(土) 14:13:05.90 ID:EhDfGD9W0富山は20代で家が建ち
30代で蔵が経つといわれる
30代で蔵が経つといわれる
53
:2025/03/15(土) 14:17:47.59 ID:na7GHbJp0>>46
そしてデカい仏壇買うんだろ
そしてデカい仏壇買うんだろ
47
:2025/03/15(土) 14:13:12.95 ID:iyfKeLux0実は仕事も多かったりする富山
可処分所得と住みやすさで三重と富山がトップじゃなかったか?
可処分所得と住みやすさで三重と富山がトップじゃなかったか?
48
:2025/03/15(土) 14:14:58.15 ID:zB5p3S2l0雪が降らなきゃね
50
:2025/03/15(土) 14:15:00.88 ID:Eowqe1/M0平野部が小さく水系の広がりも小さいからお酒もコメもいまひとつ
川の水は豊富だが工業向き
宇奈月作るまで温泉もほぼなかった
川の水は豊富だが工業向き
宇奈月作るまで温泉もほぼなかった
51
:2025/03/15(土) 14:16:04.62 ID:aDJsuGzO0地方に行ったら名物を食べてみることにしているが富山*だけはだめだった
濃すぎる
濃すぎる
163
:2025/03/15(土) 15:34:54.78 ID:cT4GFEWb0>>51
あれは富山県民でも好むのはごく一部よ
あれは富山県民でも好むのはごく一部よ
52
:2025/03/15(土) 14:16:40.55 ID:dpxyY1CB0ホタルイカのイメージ
54
:2025/03/15(土) 14:18:03.61 ID:JENYFtSv0地方の県庁所在地の(悪い意味での)田舎っぽさが無理だわ
57
:2025/03/15(土) 14:20:16.80 ID:pEuE+2xs0ぼくの故郷石川県忘れないで
58
:2025/03/15(土) 14:20:49.06 ID:rJyTM+LZ0地震が怖いから行かんな
166
:2025/03/15(土) 15:35:48.18 ID:cT4GFEWb0>>58
天災に1番強いぞ
天災に1番強いぞ
59
:2025/03/15(土) 14:21:29.98 ID:wwnTa22o0(´・ω・`) ぼくは九州がおすすめ
68
:2025/03/15(土) 14:27:51.32 ID:Ne8WOp5S0>>59
修羅の国
修羅の国
62
:2025/03/15(土) 14:23:38.13 ID:lKEmCIth0寒ぶり以外なんもない平野
64
:2025/03/15(土) 14:25:15.58 ID:hy4pvkk30絶景とは雨晴海岸から立山とか?
66
:2025/03/15(土) 14:26:48.68 ID:83JD43Py0親戚が住んでいたが豪雪地域なんて住むもんじゃない
冬季の悲しい事故が多すぎる
雪なし茨城県最高、太平洋側でラッキーだよ
冬季の悲しい事故が多すぎる
雪なし茨城県最高、太平洋側でラッキーだよ
67
:2025/03/15(土) 14:26:49.68 ID:hE6Z/whT0氷見寒ブリ 雨晴海岸 立山連峰 旨い寿司屋に居酒屋
ホテルもそんなに高くない
ホテルもそんなに高くない
69
:2025/03/15(土) 14:27:58.65 ID:nZAZ8UR00富山はGWのチューリップが咲いてる頃の晴れの日にいくと
北アルプスがすごくキレイに見えて感動する。
北アルプスがすごくキレイに見えて感動する。
70
:2025/03/15(土) 14:28:27.58 ID:xvUC7zAq0同僚に富山がいたけど人間的にそびえ立つクソだった
71
:2025/03/15(土) 14:29:34.40 ID:w9CcAjjI0豪雪さえなけりゃな
コメントする