「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」
 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カブス2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホー…
(出典:)


ネイト・ピアーソンのサムネイル
ネイトピアソン ネイサン・アレクサンダー・ピアソン(Nathan Alexander Pearson, 1996年8月20日 - )は、 アメリカ合衆国フロリダ州パスコ郡オデッサ(英語版)出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。愛称はビッグ・ネイト(Big Nate)。…
13キロバイト (1,130 語) - 2025年3月19日 (水) 07:27


この手を伸ばして疑惑になってしまうの野球でチョイチョイあるよな。

この手に当ててスタンドに落とした奴を含めて、群がった奴らはテレビを見てて同じようなことした奴にキレてるだろうに。

変な感じになるよなぁ。
テンション下がる!

1
2025.03.20 07:00  NEWSポストセブン

 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カ*2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホームランを放った。

「ファン待望の一発でした。開幕戦でホームランは飛び出さなかったものの、日本のファンが詰めかける凱旋試合でしっかり“決め切る”あたり、やはりスターですね。ドームは2日間で一番の歓声に包まれました」(スポーツ紙記者)

 右中間に飛んだ大谷の打球は、客席最前列で観戦していたファンの伸ばした手にあたり、グラウンド内に落ちた。審判はホームランと判定したが、審判団が集まってリプレー検証に。その後協議を経て、本塁打と認められた。記念すべき第1号ホームランは一方で、米メディアから“疑惑の目”も向けられた。

 米スポーツメディアの「Fox Sports」は、「ホームランの判定に同意する?」という疑問文とともに、リプレーのスローモーション映像をX(旧Twitter)上に投稿。また、同じく米スポーツメディアの「Sports Illustrated」は、「大谷の第一号ホームランが物議を醸している」というタイトルの記事をアップ。「ファンがいなかったら、打球はフェンスを越えなかったかもしれないように見えた。しかし、実際にホームランと判定された」と指摘している。

「SNS上では『大谷の第1号が疑惑のホームランになってしまったことが悲しい』『観客は手を出すなよ』などと、手を伸ばした観客に対する批判の声も出てしまっています。

 実際に大谷のホームランボールが自分の目の前に来たら、おそらく誰もが手を伸ばしてしまうでしょうが……それくらい、現地の盛り上がりはすごかった」(前出・スポーツ紙記者)

 グラウンド内に転がったボールは、カ*のセンターを守るピート・クルーアームストロング外野手・通称「PCA」が外野席に投げ込んだ。投げ込まれたボールを無事ゲットした少年は、両親とともに埼玉からドームに訪れていた。思わぬ幸運に、親子は興奮覚めやらずといった様子で取材に応じた。

——観客がボールに触れたように見えましたが、スタンドではどんな様子でした?

父「自分たちの席は前から6~7列目で、ちょうど近いところにボールが飛んできたなとは思いましたが、入る瞬間の様子までは分かりませんでした。普通にホームランだと思ったので、人がフェンスから手を伸ばしてボールに触れているとも思っていなかったです」

——ビデオ判定でホームランと確定した時のスタンドの雰囲気は?

母「周りは大盛り上がりだったので、実はビデオ判定していることも知らなかったくらいで(笑)。みなさんが『おめでとう!』と言って、写真を撮るために列ができるほどで、周りのことは分かりませんでした」

——結果的にはお客さんが触って落ちたボールが、巡り巡って手元にきました。

父「自分たちの後方に投げ込まれたボールが、コロコロ足元のほうに転がり落ちてきて、ちょうど後ろの人が取ろうとした時に、この子(息子)が先に拾ったんですよ」

——触った感じは?

子「ずっしりして、このボールを大谷選手が打ったんだなと思いました」

 小学生の少年は、少年野球で外野手をしているという。大谷が放った打球は、カ*のスター外野手・PCAの手を通じて、少年の手元に届いた。巡り巡って、特別なホームランボールになったことは間違いないだろう。

https://www.news-postseven.com/archives/20250320_2030428.html?DETAIL




9
>>1
忖度ホームランはほんと笑ったわ
日本の恥でしょ

61
>>1
スロー動画でどう見てもホームランじゃない事がバレてしまう

天井に当たっていたと言い出す

焼豚のこの醜悪さってマジでえげつないよな

95
>>61
あれを見てホームランじゃないと言い切れる奴はサッカーや競馬を見慣れてない奴だよ
撮影角度で結果と逆転してるように見えたりするのはサッカーや競馬では良くあることだし
少なくとも公開されてるあの角度では絶対に分からん

81
>>1 >>43
超高画質のメジャー中継バージョン
ps://video.twimg.com/amplify_video/1902322493559373824/vid/avc1/1280x720/qQ-W2lrT51SbbNg_.mp4

普通に入ってるから

92
>>81
普通に入ってない

99
>>81
それ見ても全く判別できんけど、まあ入ってない忖度HRが結論でいいと思うよ

106
>>81
きわどい

まあフェンスだわこれ

113
>>81
どこが入ってんのこれwwww

116
>>81
正面からだと入ってるように見えて
横からだと入ってないように見える

118
>>81
これでホームランてひでーな

123
>>81
客が弾いても認められんか?

169
>>81
ちょうどフェンス上端が二重線みたいになっててその下の方の線ぐらいに当たってホームランではない軌道ですねこれは
審判は日本開催で忖度したのか
なんとも緩い世界だこと

200
>>1
そもそも
「お、次は大谷の打席な!空調全開!!スイッチオオオオオォォォン!!!!」

これだからな

4
こんなインチキして
嬉しいの?

5
野球はレジャーだと改めてわかった
日本でやってるから忖度

30
>>5
そもそも野球ファンがサッカーを目の敵にしてる理由も競技国が100カ国以上あるサッカーに勝てないと負い目があるんだろう

36
>>30
出た!
野球って聞くとシュバッて来るやつ
お呼びじゃねーよ

40
>>36
じゃあ何カ国で放送されてるの?答えて?

6
ワールドシリーズで卓球して手術もしてたのに普通に開幕から打てるんだもんな
去年MVPとったのはマグレじゃないと思わせるわ

67
>>6
今年はミート力がかなり上がってる
健康なら普通に三冠王あるからやべーわ

141
>>6
ピンポン

7
とんでもないお宝ゲットしたな(´・ω・`)

8
そんなに前に手を出してたようにも見えなかったし
普通にホームランで取り損なって勿体ねーって思ったけど

13
>>8
普通にフェンスより前に手を伸ばしてその手に当たってましたよ

23
>>13
右側からの映像しか見てないけど上から映した映像とか公開されてるのか?
上から見ないと分かんないだろ

29
>>23
右から見ればアホじゃなきゃ分かると思うけど?

34
>>29
分かるわけ無いだろ
真横から映してるわけじゃあるまいし

96
>>13
スロー映像の球軌道見て言ってんの?
だとしたら眼科行ったほうがいい

10
PCAが浸透してて草
22歳だからこれからの選手だわな

14
>>10
本人も喜んでたみたいだね

12
このアホ日本の恥だろ

25
>>12
手を伸ばしていた奴はな
結局ゲットできなくてワロタ

15
一獲千金のチャンス到来だからな
普段プロ野球を見ない人だと死亡事故に
なるとか考えないだろうし

16
忖度ありきの公式戦風の花試合だからいいじゃねーのー

22
>>16
公式戦風なら良いけど
公式戦でこれやっちゃまずいでしょ

17
新庄のホームラン無しにしたのはハマスタ

19
売るなよw

20
よく見ろよ普通にスタンドに入ってから落ちてるだろ

26
>>20
手に当たって落ちてるんで
スタンドに入ってないのは確実
目腐ってんのかお前

42
>>26
なんでそんなに必*んだよw
脳みそ腐ってんのかお前w
わかった!さてはサカ豚だなーw
毎日野球と大谷のあら探しに命かけてるねw

47
>>42
事実を言われて発狂ってどんだけ必*んだよお前www

31
>>20
正直、公開されてるビューではよく分からんが公式は上から見てるわけだから入ってるんだろうな

35
>>31
上からのカメラなんてそもそもないけど
何を言ってんの?

21
オータニ八百長やめろ

27
疑惑のホームランだったの
TVじゃそんなこと言ってなかったぞ

佐々木もいいピッチングだったと言ってるし

28
どの程度かにかかわらずフェンスより前に身を乗り出した手に当たってる時点でフェンスは越えない
どうやら問題はその前に天井に当たったんじゃないかというところかもしれない
天井に当たらなければ超えていたと判断してHRになったのかも

44
>>28
天井に当たったらエンタイトルツーベースじゃないの?

50
>>44
天井当たったら日本だとインプレーだよ
メジャーだとホームランになったって記事もあるから違うかもしれんが

98
>>50
当たった場所による
球場のローカルルールがあって
あの位置ならホームランだね
確か以前にもあったはず

119
>>98
ローカルルールでも今はインプレーだよ

72
>>44
当たった位置で判断する球場もあるみたい
外野の深いところで天井に当たったらホームラン

46
>>28
触ったのはフェンスより高い位置だったし客が触ってなかったら入ったと判定されたんだろ

140
>>46
そう
触れたかどうかではないのにネガキャンしつこい惨め

32
天井直撃

37
手を出さなきゃ手摺りに当たってたくらいに見えた
あそこは手摺にヒットでもホームラン扱いなんでしょ?