実写版「白雪姫」興行収入振るわず 配役や描き方めぐり物議
…(CNN) 米ウォルト・ディズニーがおとぎ話を実写化したミュージカル映画「白雪姫」が米国で公開された。さまざまな論議を呼んだ同作品の最初の週末の米国内興…
(出典:)


レイチェル・ゼグラーのサムネイル
レイチェルゼグラー(Rachel Anne Zegler, 2001年5月3日 - )は、アメリカ合衆国の女優、歌手、YouTuber。 ニュージャージー州ハッケンサック出身。父親はポーランド系、母親はコロンビア系。 高校時代から学校演劇で主演をつとめ、卒業後、バーゲン・パフォーミング・アーツ・センターで演技を学ぶ。…
11キロバイト (767 語) - 2025年1月30日 (木) 22:44


今回の白雪姫は大きな声で言えないけど、ネットでは色々と、、、ボロクソ言われてるね。

正直、ちょっと浅黒い白雪姫に納得いってない人も多い気がする。
別に無理矢理肌の色に気を使わなくてもって気がするけど、、、
そんな簡単な問題じゃないのかな。

1
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
(CNN) 米ウォルト・ディズニーがおとぎ話を実写化したミュージカル映画「白雪姫」が米国で公開された。さまざまな論議を呼んだ同作品の最初の週末の米国内興行収入は、4300万ドル(約64億円)と振るわなかった。

白雪姫は制作費およそ2億7000万ドルをかけた大作映画。業界の推計では米国内興行収入を4800万~5800万ドルと見込んでいた。この予想には届かなかったものの、白雪姫の興行収入はフォーカス・フィーチャーズの「*・バッグ」(440万ドル)やディズニーの「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(410万ドル)を上回っており、今後数週間で着実に増える可能性はあると業界アナリストは予想する。

実写版の白雪姫は、公開前から物議をかもしていた。主演にコロンビア系米国人俳優のレイチェル・ゼグラーが起用されたことをめぐって文化論争に火が付き、イスラエル軍での兵役を義務付けられていた俳優ガル・ガドットの「邪悪な女王」役も、イスラエルとハマスの戦争に絡めて論議を巻き起こした。

「ゲーム・オブ・スローンズ」に出演した俳優ピーター・ディンクレイジは、「7人の小人」の描き方を批判している。

ディズニーが10年前に公開した実写版の「シンデレラ」はそうした論議とは無縁で、製作費1億3830万ドルに対し、公開された週末の興行収入は9180万ドルだった。
白雪姫役の主演のコロンビア系米国人俳優のレイチェル・ゼグラーさん

(出典 i.imgur.com)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5964184928b887ec12961dea6dfdbce7950c43d9




112
>>1
肌の色関係なく
そもそもブサイクやん

127
>>1
いや、まず脚本がゴミすぎて話にならんかったてのを言わないとおかしいやろ
映像もゴミ、演技もゴミでクソ映画化に拍車をかけていたけれども
ポリコレのせいで失敗したなんてのは往生際の悪い言い訳だよ
そもそもそんなレベルではなかっただろ?

148
>>1
アラジンの姫やれよ

2
黒雪姫かよ

40
>>2
そうリネームすべきだよな

3
タイトルの白雪はどこ行ってん

4
コンテンツ破壊者ディズニー

6
白人の姫を黒人にやらせようよがヘイトにならない理由はなんなの?

7
浅黒さもだが原作へのリスペクトがなさすぎるのが大問題
名作を単なる自己主張の道具にすな

8
白雪姫いじめる役の人だろ

9
黄色人種のシンデレラはいつ作ってくれるんですかディズニーさん?
白人と黒人だけが主人公の映画なんて平等性に欠けてますよね?

10
ポリコレ姫

11
そもそも何回同じ題材で映画作ってんだよ

12
*をあらわにするしかない

166
>>12
黒い肌に*だけピンク色

13
始めからポリコレ風味の新作で存分にやれよ

19
>>13
ポリコレやるにしても本当にこれ
焼き回ししたらポリコレと関係ない部分で比較されることになるし、何より見る側からしたら新鮮味がない

14
浅はかなメディアはホント人種問題にしたがりだよなw
ただ単に今回のリメイクの質が最悪だっただけなのに

15
デゼニーはオワコン

16
元々はドイツの民話なのに
アサシンクリードシャドウズの弥助以上に目茶苦茶だろ

17
白雪姫 Snow whiteで、はい論破定期

18
非白人なのは良いとしても、そもそもプロットに矛盾が生じてるのが気になった
シナリオチームは何をしてたの

29
>>18
オリジナルから多様性に対応させる為の設定変更
そこがスタート地点だから出来とか二の次になってる

89
>>18
向こうの奴らは肌の色しか見てないんじゃない?

20
褐色姫

21
雪の様に白い肌...

22
フラットに役を決めるって時に、手駒の中で一番上手い人を主役に決めるっていうなら、肌の色はどうでもいいけど
有色人種を主人公に据えるをありきで作ると、すごく抵抗感がある

23
それよりディズニーさんよ、手塚治虫の「吸血魔団」の映画化頼むよ

25
雪女も将来変貌を遂げていくのかな

27
王子が現れないでどういうオチにするんやろ

7人の小男に嫌らしいことをされてしまうんか?

28
そもそも白い雪のような姫って意味なのにタイトルと合ってないじゃんw
パカタレやん

30
リベラルの狂気

32
ウォルト・デゼニー生きてた頃の実写は見れるのだけれど
死後のは独りよがりの変な改変主張多くて
ルーカスまだ生きてるのに原作*酷いスターウォーズとか見るに耐えない

33
肌よりも…説教臭いストーリーにイラッとする方が問題な気がする…

34
どの辺が白雪なの?

36
既存のストーリーに巨額資金投入して売れると思うの?
知らん新しい姫ならストーリー気になって見るかもしれないけど

37
役者がかわいそう

49
>>37
この白雪姫役が政治的発言連発したのが大コケの一因なんで可哀想なのはこいつ以外の役者な

38
日本のキモオタアニメはホワイトウォッシュしすぎなんだよ
どいつもこいつも正面からライト当てたように肌が真っ白い
誰も不自然だと思わないのか?

59
>>38
そう思うなら肌の色変えても売れる作品を生み出せばよい

43
中途半端にせずポリコレ全振りしろや

44
ある意味でこんだけ話題になったから冷やかし半分で見に行く層もいそうって思ったけど
マジでガラガラらしいね

45
白雪姫自体アニメの方に根強い人気あるからね

46
400億円かけて作ったんだからLGBTと黒人が全員映画見たら黒字化できるから見に行ってやれよ

47
これが流行りのザマアものって奴ですか

48
唐突にピーターディンクレイジ出てきてワロタw
まあ彼なら、小人について苦言を呈する資格は確かにあるなw

50
ラテ雪姫

51
アメリカの雪って黒いのかな

52
主演女優が「嫌なら見るな!」って言って誰も観なかっただけだから

53
白雪姫はヒスパニックの男の娘オカマで王子様は黒人のゲイぐらい突き抜けてくれれば見るのに

54
主役を黒人で元男性のトランスジェンダーの同性愛者って設定にするぐらい振り切って作ればウケてただろ

55
何も問題無いからそのままずっと自爆しててくれ

56
そりゃ登場人物黒人にしただけで儲かるならもう新作とか作る必要ないじゃん

57
この女優の動画いくつか見たけど顔がデカくて背が低いなぁ
どの層に人気があるのよこのちんちくりん

58
雪の様に白い肌を持つ容姿に優れた王女が白雪姫。
そのため王妃の妬みを買い、命を狙われる、と言うのがお話の始まり。