仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダークウガ この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『仮面ライダークウガ』(かめんライダークウガ)は、2000年1月30日から2001年1月21日まで、テレビ朝日系…
278キロバイト (42,059 語) - 2025年4月20日 (日) 08:34


ついに来た!オダギリジョーが『超クウガ展』の音声ガイドに決定って、これはファン泣くやつ。

五代雄介を演じたあの声で25年の思いを語ってくれるとか、感動しないわけがない。
平成ライダーの伝説がまた一つ刻まれる瞬間だね。

1
2025-04-19 08:00

 『仮面ライダークウガ』放送25周年を記念して開催される展覧会『超クウガ展』に仮面ライダークウガ/五代雄介をを演じたオダギリジョーがについに参戦。展覧会ナビゲーターとして音声ガイドを担当することが決定した。

 『仮面ライダークウガ』放送開始25周年を迎え、『クウガ』という作品へ再びどのように向き合うかをオダギリ本人、、本展覧会のスーパーバイザーを務める『仮面ライダークウガ』番組プロデュ―サーの高寺成紀氏(※高=はしごだか)を交えて何度も話し合いを重ね、展覧会ナビゲーターの就任が決定した。

 音声ガイドを使用して、各コーナーの解説を中心に、25年経過した「今」だからこその『クウガ』への思いをオダギリが語る。解説部分のシナリオは、本編のメインライターを務めた荒川稔久氏が新規で書き下ろし。荒川氏のシナリオにオダギリが声を重ねる、25年目だからこそ実現したスペシャルプログラムは必聴だ。

 音声ガイドは来場者全員が利用することができ、自身のスマートフォンやタブレットを使用して、試聴するシステムになっている。音声ガイドに関しての詳細は後日、展覧会公式サイトで公開される予定。

 『超クウガ展』のチケットの一般発売は、きょう19日の正午から。開催期間は6月14日から7月6日まで。開催場所は東京ドームシティ Gallery AaMoとなる。

https://www.oricon.co.jp/news/2380491/full/




236
>>1
クウガから学んだこと
優しい人を怒らせたらいけないということ

3
黒歴史はデマだったことがやっと公に証明された

5
>>3
大人になっただけでは

13
>>3
クウガが黒歴史なんじゃなくて
特撮を*にしてるだけだからな

4
ジャイイデスー

6
いつまで経っても髪型が定まらないタレントNo.1

7
クウガは今見るとちょっとライダー*感があって結構かっこいいね

74
>>7
復活第1作だから影響されてるよね

118
>>7
葛山さんが出てて警察も全面的に活躍してるから
改めて見ると2サスの世界にヒーローと怪人が突如現れたらってノリなんだよね
そりゃ当時のママさん達もハマりますわな

8
ウルトラマントリガーのように
リブートはしないのか

9
見ててください俺の変身( ・`ω・´)

10
黒歴史にしてたくせによくもまぁ

11
こうやって定期的に関わってないと特撮ヲタが疑心暗鬼になって叩いたりネガティブな噂を流すからなw
ヲタがメンヘラ過ぎるんだよ

12
そろそろてつをも許されるか?

219
>>12
てつをはタチが悪いし未だ商魂グセが治ってないからダメ

14
平成シリーズで唯一仮面ライダーが一人しか出てこない作品がクウガ

豆知識な

15
変身シーンで手が疲れたとか言ってたな

17
この人変わらないよな
勿論メンテナンスしてると思うけど

18
オダジョーさんは仮面ライダーやってる頃だと思うが爆笑問題と一緒に深夜バラエティに出てたよね。
今から考えるとかなり貴重なんだな

19
村田和美可愛かったな

20
深夜食堂の意味不明なキャラチェンジ

22
当時アギトは全部見たがクウガは途中で見なくなったな
どうしてだろう

23
黒歴史と言うけど
GP帯で主演したりドラマ出まくってた若い頃でも
国民が選ぶヒーローのアンケートとってた番組でクウガが一番になった時に普通に笑顔でインタビュー受けて感謝してたぞ

25
あんなに嫌っていたのに

26
藤岡弘とOB会やろうってCMやってるぐらいだから黒歴史ではないだろ

27
そのうち、てつをみたいにボロを出す

28
やってやるぜ!

29
クウガとアギトは何故か最近通しで見た

30
東映が髙寺を引っ張り出してきたのはこういうこと
オダギリジョーも義理堅い

36
>>30
確かに高寺でなかったら受けなかっただろうな

52
>>30
大魔神カノンとかいう誰も知らない深夜ドラマにまで顔を出すオダギリ
ああ見えて本当義理堅いやつ

32
事務所にオーディション行けと言われて、よくわからないが行ったら採用。
みたいなこと言ってたな。
アメリカの演劇学校で間違って役者コースに入って、帰国して、最初の平成ライダーだから、何だかよく分からなかったらしい。

34
クウガのとき陣内智則みたいな顔の芋兄ちゃんにしか見えなかったなあ
いつの間にかイケメン俳優になってたが

53
>>34
俳優ブレイク前って普通に深夜のバラエティ出てた気がする

35
戦隊シリーズは今年で50周年
すごいよな
俺が生まれるずっと前から続いてる

38
野上彰のピーク

39
オダジョーのカッコよさに世間が気付いていない

41
一番格好いいフォームはアメイジングマイティだよな

43
バカにしてたのに仕事が減ってくると擦り寄ってくるの森口と同じだな

44
ディケイドのユウスケなんていらなかったんや

49
>>44
ディケイドの小野寺ユウスケは別の並行世界のクウガだから

57
>>44
アルティメットよりライジングアルティメットの方が強いと言う定説を作ったから

45
オダギリジョーって高寺と仲悪いんじゃなかったのか
てっきり白倉派だと思ってた

116
>>45
むしろ高寺の仕事なら特撮でも受けてるがなクウガ以外でも

117
>>45
逆だよ
そもそも白倉さんとは仕事してないよ

46
正直敵の名前は滑り散らかしてたと思う
マジで覚えられねえだろ

54
クウガのバイクアクションは見もの
世界的トライアルプロライダーが特撮無しの実演技

68
>>54
プロライダーの成田匠が中に入って演じたんだよなw

55
全シリーズ通して一番バイクを扱ってる仮面ライダー
逆に言うと昭和の頃から仮面ライダーはあまりバイクに乗らない

214
>>55
ストロンガーとスカイとスーパー1もけっこうバイクアクションしてるンゴ

56
クウガだけの俳優になりたくないから
あえて避けてたんだろう

62
村上弘明、21歳のときに主人公に抜擢!「仮面ライダーはちょっと違うんじゃないかと思っていた…」Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c7d1fda4988d2a356bfa5d694ae5bca3032669

84
>>62
インタビュー面白えw
てかこの内容そのままで村上さんの自伝ドラマやろうww

90
>>62
必殺の出待ちで、子役を相手に変身ポーズやって遊んであげてたら
仮面ライダーオタクの京本政樹がしつこく絡んできてウザかったって言ってたな

64
擦り寄ってきたなw

65
グロンギ語の翻訳でもやるのか

66
オダギリ「続編まだ?」

67
オダギリジョーが別に売れっ子俳優ではないからな
価値は高くない

78
>>67
主演やってるし朝ドラ出てるしCMやってるし

70
事務所のバックが木下だから強い