靖国神社のサムネイル
靖国神社(やすくにじんじゃ、旧字体:靖國神社)は、東京都千代田区九段北にある神社。招魂社に起源を発し、1853年(嘉永6年)以降の国事に殉難した人の霊246万6千余柱を祀る。靖国神社では、祭神を「みたま」と称するときは、「神霊」の字を用いている。 1869年(明治2年)に勅命により東京招魂社(とう…
151キロバイト (22,163 語) - 2025年5月12日 (月) 11:58


徐浩予の主張が自由とはいえ、「靖国神社は閉店すべき」なんて発言をする人物が日本の市長に立候補には断固反対!

言論の自由と選挙権を履き違えている印象。
ネットで批判が集まるのも当然だし、市民の不安を煽るだけ。

1
5月上旬のとある日、東海道新幹線の熱海駅前に、待ち合わせていた男性がやって来た。乗ってきた高級車には大きく自分の公式サイトのURLが書いてある。

「初めまして! 徐(じょ)です」

来年9月に実施予定の熱海市長選への出馬を表明している徐浩予(こうよ)氏(32)だ。中国出身で、10年前に来日。一昨年12月に市長選に出ることを宣言したが、目下、保守系の団体などが反発して騒ぎになっている。徐氏がSNSで〈靖国神社は閉店すべきだと思います〉などと発信したからだ。それにしても、なぜ熱海に住み、市長になりたいのだろうか。

「私は内モンゴル自治区出身です。子供の頃から川端康成の『伊豆の踊子』や夏目漱石を愛読していて日本文化が好きでした。また、日本のアニメや漫画も身近で、親しみがあった」

日本行きを決断したのは大学時代。

「中国では学業と並行して金融の仕事をしていました。松下幸之助のような経営者になるのが夢だったのです。ところが仕事が行き詰まってしまい、それをきっかけに留学を決めました」

■熱海で民泊ビジネス

東京・高田馬場駅の近くにある日本語学校に入学するが、授業についてゆけずにリタイア。中国人観光客を相手にしたビジネスを始めたものの、そこへコロナ禍が襲う。鬱々(うつうつ)としていた徐氏が熱海を訪れたのは2021年のこと。『伊豆の踊子』の舞台からそれほど遠くない街をすっかり気に入り、民泊ビジネスの起業を決意する。

「ところが引っ越して1週間後に、あの土石流災害が起き、民泊のために買った家も被災してしまいました。でも、土石流が襲ってきたとき、たまたま買い物に出かけていて難を逃れた。私は運が良かったのです」

避難所生活を余儀なくされた徐氏は、地元の老人会や市議らと交流するうち問題意識を抱くようになる。

「熱海は駅前こそにぎわっています。でも、観光以外の産業はなく、ホテルの従業員も多くが市外に住んでいる。少子高齢化のスピードは他より速い。市長になったら市立大学の新設などで、若者や高度人材を呼び込みたいのです」

■「思ったことは黙ってられない」

心意気は分からなくもないが、地方選挙に出馬するのに、わざわざ靖国神社の批判をSNSで書く? 

「確かに票を減らしてしまいかねない主張でした。でも、思ったことは黙ってられないのが私の性格です」

そんな徐氏の帰化申請を保守系政治団体は不許可にするように求めている。市長選は日本国籍を持っていることが前提のはずだ。

「現在の私の身分について具体的なことは言えませんが、選挙に出ることは大丈夫。問題ありません!」

そう片言まじりで熱弁する徐氏。バイタリティーだけはひしひしと伝わってくるのであった。

5/15(木) 5:50 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ca88141e44ed5692765649266db48d2b5114b1




6
>>1
閉店?シナ人ってバカなんだな
そろそろシナ人排除しないと攻殻機動隊2ndGIGの舞台みたいな問題がでてくんぞ

287
>>6
出島に移民集めてミサイルで一掃ね
本当にやれりゃあなあ

22
>>1
思ったことは黙ってられないなら、天安門広場で中国共産党について思ったことを叫んでもらおうか

28
>>1
お騒がせユーチューバーみたいなもんだろ
話題になるのが目的だから相手にするだけむだ

182
>>1
徐を排除しろ!

216
>>1
もう取り上げるなよ支那畜

236
>>1
多分勝つでしょうね。
色々反対派もいるでしょうが、こういう人でないと氷河期問題、*問題は解決しない。
思いきにのある政策作るでしょう。

244
>>236
>>241
日本語能力が著しくたどたどしいが、どうやって有権者に自分の主張を伝えるんだ?

254
>>244
中国にゆかりのある人がいつも集まって投票して勝つ

259
>>254
熱海市の有権者数は約3万人

半数だとしても1万5000人
どうやって1万人以上も動員できるんだ?

285
>>259
一万五千人の票なんていらんよ。、

選挙に合わせて、協力者が移動してくると破壊的な効果あるよ。

264
>>1

反日シナ工作員は祖国に帰れ

296
>>1
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo02.html
市区町村長・市区町村議会議員の選挙 ・日本国民で満18歳以上であり、 引き続き3カ月以上その市区町村に住所のある者


つかコイツ出馬出来ないだろ

3
いずれ当選する者も出てくる
日本を占領するのは容易い

27
>>3
帰化人が選挙に出られる時点で問題だよなあ

邪悪な在日朝鮮人が日本を支配できるように画策した悪法のひとつなんだろうが、アメリカとかではこんなのありえんし

帰化3世までは被選挙権制限すべきだな

35
>>27
悪意のある無しは別として
二世までは遠慮するべきですよね
李下に冠を正さずです

71
>>3
クルド人が日本人おいだしてるしな

107
>>3
そんなもん日本の体制が変わったら一発で終わるぞ

110
>>107
韓国が日本へ宣戦布告したら、在日コリアンは敵国人

つまり、日本の体制に寄らなくてもだよ

112
>>3
この人はパッと見は親日だが、実は反日なのかな?

117
>>112
ただのアホだよ。右にも左にも噛み付く全方位噛み付き亀

292
>>3
すでに出てるんだけど?

4
日本から出てけ

116
>>4
アメリカみたいに追い返そう

5
帰化一世の立候補は規制するべき、特に特亜土民はな

166
>>5
何十年も前からおかしいと言われてきたのに実際に何十年も放置されてきたので議員のウスラ*どもは今後も何もしない
優遇した外国人が大挙帰化して自民党に投票してくれれば万々歳ぐらいに考えてるんだろう。
野党も含めた現職全員を公職追放したら上手くやり直せんのかねぇ

7
で、コロナの賠償金はいつ払うの?

8
特亜って嫌われてるの理解してないよな。
すぐ差別だー!って喚いてるけど
なんで帰らないのか?

10
シナイナゴは駆逐しかない

11
日本もカナダみたいに乗っ取られるよ

12
日本は法が雑
先進国でここまで移民、難民が選挙権持つのは日本だけ

45
>>12
先進国じゃないしな
むしろ外国人様に支配されて成長する国だし

渡来人
ポルトガル宣教師
朝鮮通信使
お雇い外国人
GHQ

13
只の侵略者だな

14
川崎国なんてすっかりゲットーになってるしなあ
熱海に中華街ができるのか

15
当選した際には日本初の外国人参政権を認めるしにしてもらう
そしたら、住民票だけはここに移す在日も増えて一生市長に出来るし仲間を増やしてどんどう日本を奪っていこうぜ!

16
アメリカのようにグリーンカード取得後40年間は選挙権がないようにしないと
笑い話にならなくなるぞ!!

17
侵略者か。
強い陽射しで目が眩んで車道か線路に飛び込んでろって感じだわ。

18
土石流にあって事業がオジャンになったら、日本にしがみついてないでさっさと帰国しなよ。

20
どうせ当選しないだろ

266
>>20
川勝を当選させ続けたしぞーか県民やぞ

270
>>266
川勝は自民党とスズキのバックアップあっただけ。徐には特定野党しかないしましてや知事選じゃなく市長選

286
>>270
川勝がなんで自民党なんだよw

289
>>286
あいつ自民党の支援無かったか?

24
中国人はどいつも破壊工作員だってことだな

25
ID:pTM81A8c
こういう奴の脳みそどうなってるんだろうな🤔

30
>>25
普通の人の感覚でしょ?

34
>>30
ケンモ~は普通の人じゃありませんw

26
万が一当選したら本土から同胞が押し寄せてくるよ

29
靖国に行くって事は、ヒトラーを賛美する記念館に行くようなもの
もう爆破解体したほうがいいよ、戦犯国から脱却したいならね

33
>>29
*チョンコ、揃い踏みwww

31
米国と同じく、自国の義務教育を受けてないと、立候補はダメにしなよ

32
靖国が怖いんだな。
靖国と英霊が今でも日本を守っている証拠だ。

39
土人を帰化させるとこうなる。

41
ほっときゃ落選するものをわざわざ騒いでヘイトかまして同情票を集めてやる*アホすぎで草

46
>>41
誰が同情票なんて入れんだよw

42
なえうほど
熱海はリトルチャイナになるんだね
観光が発展しそう

48
>>42
熱海のビーチは外人ばっかりだよね

47
複数回線クソナウリ、登場。

53
報道テロやらかした犬hkの奴は
日本に帰化してもシナの犬だったぞ?
信用とか論外のアホ

55
No china

58
さぁ仕事だ

61
こんなクソ外人でも帰化できる日本の帰化制度はおかしいよなあ。

65
>>61
少子化だからしかたない

70
>>65
少子化ではなかったときからレンホーも政治家になってるが

63
熱海(ルーハイ)人民共和国

67
靖国神社はお店だったんかw