中居正広氏、被害女性に不信感 新事実判明 解除に応じなかった理由は「守秘義務の遵守に強い懸念」
…ると考えている」との連絡があったとした。この一連の説明で、中居氏側が女性側に不信感を抱いていたという“新事実”が浮かび上がった。トラブルは2023年6…
(出典:)


順法 法令遵守
2キロバイト (4 語) - 2023年4月23日 (日) 18:12


中居の「守秘義務が守られないかもしれない」って発言、被害者を疑ってるように聞こえて印象最悪だよな。

火消しどころか火種追加してるようなもん。
立場的に慎重な対応が必要なのはわかるけど、被害者に疑いの目を向けるような言い方は逆効果にしかならない。

1
2025年05月23日 04:10

 フジテレビの第三者委員会が22日、調査報告書で元タレント中居正広氏(52)の「性暴力」を認定したことなどについて代理人弁護士が12日に出した質問状に文書で回答した。3月31日に公表した報告書の内容を繰り返し提示し「事実認定は適切だった」とした。報告書の証拠の開示請求には応じなかった。  

 見解が真逆だった「守秘義務の解除」については、時系列に沿って詳細を説明。報告書では「性暴力」を受けた元フジの女性アナウンサーは守秘義務解除に応じたが、中居氏は拒否したとされた。これに中居側は「当初、解除を提案していた」と反論していた。

 回答によると今年1月31日、第三者委との面談で中居氏の代理人(当時)は守秘義務解除に前向きな姿勢を示した。中居氏側の「第三者委から“密室で何が行われたかは直接の調査対象ではない”と伝えられた」との主張も「事実」と認めた。2月12日に中居氏代理人は、女性側の守秘義務解除の提案を断った。
第三者委は同15日に中居氏側から「これまでの相手方の“守秘義務の遵守(じゅんしゅ)”に関しては極めて強い懸念を持っている。今回、全面的な守秘義務解除をした場合、事情聴取だけでなく、その他の場面での情報開示の可能性があると考えている」との連絡があったとした。この一連の説明で、中居氏側が女性側に不信感を抱いていたという“新事実”が浮かび上がった。トラブルは2023年6月に発生。半年後の24年1月、示談が成立している。

続きはソースをご覧ください
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/23/kiji/20250523s00041000004000c.html




105
>>1
逃げたくせに諦めが悪い口だけ番長

219
>>1
中居、それ間接的脅迫だぞ

255
>>1
>事情聴取だけでなく、その他の場面での情報開示の可能性があると考えている

その他の場面で開示されたらイメージダウンになるから嫌ってこと?

3
んでおまえは、自分の話しはすべて話したいんだろ?

4
え、中居くんってバラされたら困ることしてたんですか!?

5
さっさと引退したくせにこの往生際の悪さはなんなんだ

18
>>5
実際密室で二人の間に
何があったかわからないけど
確定事実としてのその後の中居の
表に出ている挙動だけを見ても
恐ろしく幼く身勝手で無責任
であることはわかる

246
>>5
違約金対策

8
記者会見したらいいやん。
言いたいことあるならなんで表に出てこないの?

9
自分だけ喋りたいってマヌケみたいなこと言うなっての

11
そもそも示談して守秘義務があるのに週刊誌に載るのがおかしい。

28
>>11
守秘義務前に相談してた人々から漏れたと何度も言われてる
話を聞けよ

265
>>28
それを罰しないとこれは機能不全になる

12
解除を提案したのに、相手が応じてきたら難癖つけて拒否するって意味分からんな

84
>>12
これ知れて良かったわ
やぶ蛇じゃんw

13
中居正広側の弁護士も失言だらけだな

14
中居必死だな!

15
カスハラ中居

16
バラされた困るけど、自分の言い分は喋りたいっておかしくないか
自分は加害者だという自覚ないんか
金で解決するからこうなるちゃんと司法に委ねろw

17
なーにツンデレしてんだ

19
そりゃそうだ
その為の守秘義務

20
こいつマジでウザいわ

21
あんな爆速のトンズラこいたおまえが不信だよ

22
ドンドン出てくるな
第三者委員会の嘘と偏り

30
>>22
出てくるのは中居の醜態ばかりだが幻覚でも見てんのか??

23
喋られたら困るのは中居正広だけ
X子は情報開示上等

60
>>23
いや被害者も中居と性交したなんて
たとえ*であってもバラされたくないから守秘義務かけて示談にしたんだよ
だけど違約金払ってでも中居がある事無い事言いそうだから
真実を話さざるをえない

134
>>60
女の方が中居につきまとって結婚してとしつこいと中居がフジに言ってそんな話が職場で広まったら真実話したほうがましとさえ思うよな

135
>>60
実際守秘義務で黙ってたら中居が周囲の友達に「実は結婚トラブルでー」とかあることないこと匂わせてたからな
中居の友達なら当然中居を信じるし泥沼だよ

24
中居「解除をしたいべ」

被害者「分かりました、解除しましょう」

中居「解除しないべ!!」

被害者「は?」

34
>>24
モブキャラのヤンキーじゃないんだからさ
頼むよw

40
>>34
モブキャラのヤンキーが分不相応な地位を手に入れた結果がこれだぞw

25
今度は女に転嫁し始めたぞ

守秘義務に捉われず話す≠正直に全てを話す
ってのが分かってないヅラが多すぎんね

相手には守秘押し付けて供述の整合の付き合わせ拒否するの言うことが信用できるわけがない
そんな供述は意味がない

27
>2月12日に中居氏代理人は、女性側の守秘義務解除の提案を断った。

これがすべて

29
相手が洗いざらし話して
お前もウソつかなくやったこと全部言えばいい話だろが、何言ってんだよまったく

第三者ジャッジは公平に

31
被害女性の為の守秘義務だと中居ヅラが言ってたよなw

32
診断書の記録、勤怠、SNSのログすべてオープンもいいわな

33
さいですか
本人がセカンド*するってなかなかだな

35
賠償金が怖いだけ

36
これは被害者女性を脅しているのか?
あといろいろいわれていることはあっているのか?

37
第三者委員会は調子に乗りすぎたね
何の権威もない、ただの極左弁護士が、裁判官気取りで勘違いしちゃった

71
>>37
裁判官になれなかった弁護士の集団が、裁判所ゴッコをやりたかったんだよ

38
要約すると、「自分はいろいろ話したいから解除するって言った。だけど同じように相手が解除して話すと困る。だから最終的に解除しない。」ってこと?

これで「俺は解除するって言った!」ってドヤ顔してるの何で?

46
>>38
まっつんムーブ

80
>>38
都合のいいように解釈して
事実をねじ曲げて自己主張ばかりする
アタマ逝ってる奴、稀にいるじゃない
そういう奴と同レベルってことかね

153
>>38
信者の印象操作したかっただけなんだろな
本当何言ってるのか意味不明だった

39
これって守秘義務解除拒否のためのいいがかりだろ

41
流れ変わったな
中居に強烈な追い風が吹き始めた

65
>>41
向かい風でヅラヲタ吹っ飛ばされてるぞ

104
>>41
そうだな
火サスの崖の上に立ってるところで海方向への強風

42
だから第三者委員会は警察に告発すればよかったんだよ
情けをかけるから噛みついてくるんだよ

43
分かったからはよ

47
橋下が言うには性暴力じゃないらしいから何をそんなにビビってるんだか

73
>>47
9000万円の示談金と今年1月になってから削除されていたメールやチャット1950件については触れないのかな

48
司法の場で争え
セカンド*野郎

51
お前ら中居応援した方が勝ち組だぞ
こんな大逆転ストーリー滅多に見られないし

76
>>51
こんn芸能スキャンダルで外野に勝ち組も負け組も無いだろ
当事者同士で粛々とやればよろしい

100
>>51
中居はねえ
バカにした方が面白いぞ

132
>>100
ここまでの真性バカ滅多におらんからな
テレビ芸能界隈らよくもまぁこんなのを祭り上げてきたもんだわ

152
>>132
キムタクと同じメンバーだったからな

139
>>51
清々しい展開だな

52
まぁ週刊誌に第三者経由して情報ながしまくってたからな

相当な女だろ

53
もうあなたはおしまいデス

54
スポンサー連中、コイツに損害賠償請求してトドメ刺してくれん?
好感度上がるで。

55
まだ世の中が自分に都合いいように回ると思ってる
驕れるものは久しからず…

56
解除提案して相手ビビらせようとしたらまさかの相手が乗ってきて自分が引くとかださすぎw